桜が咲き誇る中、じゃらんじゃらん(GTC お花見がてら13キロのお散歩)…の予定でしたが少々フライミング気味でさくらじゃらんじゃらん🌸、スタート!
JR高田馬場駅に集合して、都電の早稲田駅まで徒歩で向かいます。
都電の沿線に沿って桜を見ながらお散歩です。
都電の沿線では、桜だけでなくバラも楽しめるようですよ。
バラは年に2回(5月と10月下旬から11月上旬)見頃を迎えます。
コースを確認したところで、歩き出します。
この日は春のぽかぽか陽気。
半袖でも大丈夫なくらい。
暖かさにまだ慣れていないので日差しもちょっときつく感じられます。
つい先日まで寒かったのでお花見というより咲いている桜を見つけるお散歩です。
一気に春の陽気にさらされながら咲いている桜を探します。
これはこれでおもしろいですね。
なぜあの一画だけ桜が咲いているのかなーとか。
てくてく歩きながら思います。
きっと私たちが通った後に桜が咲き始めるのでしょう。
「もなか、食べますか?」
徐にH先生がふらっと案内してくださったもなかのお店で最中、どら焼き、きんつばを眺めていたら、焼きたてのどら焼きの皮をお味見でどうぞとお店の方からすすめられました。
焼きたてのどら焼きの皮(パンケーキ)…。
without ANKOで、かつ、焼きたてのどら焼きの皮(パンケーキ)をいただくのはそうそうないことですね。
皮をじっくり味わってどら焼きを購入。
千成もなか本舗
改めてじゃらんじゃらん中の横を走る都電を見ると…。
ぱっと気づくことは車両が1両で、車体はカラフルというかいろいろな広告でラッピングされていますが、レトロな感じです。
休憩場所の飛鳥山公園でもまだ桜は咲いていないのですが、お花見のお客さんでにぎわっていました。
とりあえず座りましょう。
ここからゴールまでは座るところはないのです。
ベンチを見つけてよっこらしょっと。
飛鳥山公園
↑メンバーの手作りお菓子です。
いつもありがとうございます。
ネコ型どら焼きと濃厚なガトーショコラです❤️
持ち寄ったお菓子を交換をしてまた歩き出します。
都電に沿ってお散歩しますが都電には乗りません。
ちょっと都電内を見学しました。
都電荒川線荒川車庫『おもいで広場』
「町屋で今川焼きを食べますよ。」
今川焼き、回転焼き、大判焼き…いろいろな呼び名がありますね。
「今川焼」と呼んでいる地域は主に関東地方で、全国的には「大判焼き」という名称がよく使われています。
また関西より西の地方の多くでは「回転焼」と呼ばれています。」
今川焼き 博多屋 町屋店
…もぐもぐ。
皮がもっちりしています。
ほどよい甘みのあんこがずっしり。
本日のあんこ3種類目となると、舌も肥えてきましたね。
H先生のコメント:
太郎焼き(170円)より安い…もぐもぐ。
太郎焼き、昔は100円で買えたんですよ。
太郎焼き(太郎焼本舗)
博多屋さんの創業は昭和27年、太郎焼本舗さんは昭和28年だそうです。
今川焼き、回転焼き、大判焼きのブームの年だったのでしょうか。
桜はお預けでしたが、そのおかげでベンチに座れたり予定より早く終着駅の三ノ輪橋駅に到着しました。
ここからさらにもう3キロ歩けば上野駅なのですが、一気に春めいた陽気の中をお散歩してなんだかもう十分満足で、これからまた3キロ歩ける気がしないです🌸
ということで、いちばん近い電車の駅(日比谷線三ノ輪駅)まで歩いて解散しました。
暑くなる前にまたお楽しみ企画GTCじゃらんじゃらんの開催はあるのかな。
Comments